ひまわり2

日本通運(日本海運)のROROコンテナ船、ひまわり2です。
ちょっと間に合いませんでした・・・。




にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2014-07-22 00:00
| 2014年7月
BONANZA EXPRESS

貨物船、BONANZA EXPRESSです。


いやはや、大変ご無沙汰しておりました。
実は某国家試験を受けておりまして、勉強に集中していたのでした。
それもようやく終わりましたので、久しぶりの更新です。
また写真を撮りに行くこともできると思います。

にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2013-05-20 21:48
| 2013年3月
FAIR PARTNER

不思議な船が舞洲に登場。オランダ船籍のFAIR PARTNERです。
船橋は船首側。そして巨大な2本のクレーン・・・。

しかし、予想外にこの不思議な船!

画像検索をすると、何と潜水艦を積んでいる画像が出てくるのです。


最近全然船チェックしておらず、巨大客船が続々と来港しているのも全てスルーしているのに、この船は撮りに行くという・・・。
19日に出港のようです。ずいぶん長い間いますね。
そういえば、このブログ、以前まで画像はポップアップで出るようにしていたのですが、知らない間にできなくなっていました。エキサイトの仕様変更のためのようです。
スタッフブログによると、3月下旬に前の表示に戻せるようになるようなので、その頃になったら戻そうと思います。
<2013年3月23日(土)追記>
コメント欄でのこすもさんによる情報で、積み荷の「シールドマシン」の荷役が行われるかも、とのことでしたので、出港日の19日に見に行ってみました。


分解されているので一目でシールド!と分かるような物体ではないですが、十分でかいのが分かります。
貴重な写真を撮ることができました。
こすもさん、情報ありがとうございました。これからもお願いします。

にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2013-03-17 17:26
| 2013年3月
HANJIN MUNDRA

韓国韓進海運のコンテナ船、HANJIN MUNDRAです。
ひまわり3を撮影していたら、たまたま通りかかったので撮影。
ここからコンテナ船が撮れるとは思っていませんでした。

最近寒いし、あまり見たい船もない(いや、SHIRANEなんかは見たかったですけどね)ので、全く収穫に出ておりませんでしたので、昔取りつつアップしていない大物はないかと探すと、この船の写真が出てきました。
ブリッジがVLCCみたいでごついです。



にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2012-12-26 22:11
| 2012年6月
神協丸

またもや内航船、神協丸です。
神戸製鋼のマーク付いてますね。神協海運でしたっけ。社名が船名?

舞洲に遊びに行ったときにたまたま撮影。
この「夢舞水道」。結構船通るんですね。

にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2012-12-22 21:44
ORION REEFER

今日は舞洲でリーファー祭りがあるということで、NYK Coolのリーファー船、ORION REEFERの出港時間に合わせて突撃したのですが・・・!
なんと、すでにORION REEFERははるかかなた。
ANDALUCIA CARRIERと並んでいるところを撮れると思ったのに残念でした。
舞洲に冷凍船が2隻並ぶことって、あまりないと思います。

にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2012-06-13 21:48
| 2012年6月
ひまわり3

日本通運のROROコンテナ船、ひまわり3です。前回の予言通り、2度目の掲載です。





タグボートなしで、巨体を自由自在。簡単に客船に改造できそうです。
うらが丸も同じように撮っておけばよかった・・・。
ちょっと見苦しいですが、動画も貼っておきます。

にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2012-06-04 23:59
| 2012年6月
LUNA SPIRIT

さて、昨日の収穫は日産専用船の自動車運搬船、LUNA SPIRITです。






積み荷は何でしょう。
前港の苅田は日産九州の工場、次港は有名な追浜工場。苅田、追浜で新車を。舞洲で若干の中古車を積んで、海外へ、ってところでしょうか。
LUNA SPIRIT
総トン数:25,050
全長:180

にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2012-06-01 22:22
| 2012年5月
ひまわり3

日本通運のRORO/コンテナ船、ひまわり3です。

こんな不思議な形の船は初めてですね。


そして、その代わりに私が大好きなうらが丸は、お役ご免だそうです・・・
うらが丸は売船され、ドナドナ・・・韓国籍のHANSUNG INCHEONとして今度は国際線でがんばっているそうです。
あの日通ファンネルはいまどうなっているのか・・・というかもっと撮っておけばよかった!
ひまわり3の写真はちょっといまいちだったので、また撮り直すかもしれません。定期船ですから、その気になれば何度でも。

にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2012-04-24 20:44
| 2012年4月
PRECIOUS ACE

商船三井の自動車専用船、PRECIOUS ACEです。
本当は入港写真を撮りに行くつもりが、天気が悪くて・・・。
舞洲にはたまに大きな自動車専用船が現れます。今回は商船三井でした。
商船三井のACEシリーズは神戸では日常的に見られますが、大阪ではあまりないです。
PRECIOUS ACEの翌日にはWORLD SPIRITが入港するという、異例の忙しさだったようです。

にほんブログ村
▲
by ts87navire
| 2012-04-17 00:42
| 2012年3月
by ts87navire
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
検索
タグ
内航船(162)コンテナ船(111)
大阪港:安治川(84)
大阪港(65)
大阪港:南港(56)
内航タンカー(48)
大阪港:夢洲(42)
バルクキャリア(41)
大阪港:天保山(37)
大阪港:梅町岸壁(31)
ガット船(砂利運搬船)(30)
大阪港:舞洲(29)
客船(27)
大阪港:北港(26)
フェリー(22)
在来船(21)
大阪港:中央突堤(20)
クルーズ客船(19)
自衛艦(19)
神戸港(14)
以前の記事
2015年 02月2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
カテゴリ
全体アクセスランキング
2004年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年2月
2011年3月
2011年4月
2011年5月
2011年6月
2011年7月
2011年8月
2011年9月
2011年10月
2011年11月
2011年12月
2012年1月
2012年2月
2012年3月
2012年4月
2012年5月
2012年6月
2012年7月
2012年8月
2012年9月
2012年10月
2012年11月
2013年1月
2013年3月
2013年5月
2013年6月
2013年7月
2013年9月
2014年2月
2014年3月
2014年4月
2014年6月
2014年7月
2015年1月
2015年2月
フォロー中のブログ
船が好きなんです.com最新のトラックバック
海上自衛隊護衛艦DDH-.. |
from 船が好きなんです.com |
クイーンメリー2 大阪入.. |
from 船が好きなんです.com |
名門大洋フェリー「フェリ.. |
from 船が好きなんです.com |
商船三井客船「にっぽん丸.. |
from 船が好きなんです.com |
記事ランキング
その他のジャンル
最新の記事
ANTAEUS |
at 2015-02-22 15:55 |
GL LA PAZ |
at 2015-02-12 23:21 |
すいせん |
at 2015-02-08 15:04 |
MIGHTY ROYAL |
at 2015-02-02 23:31 |
ひまわり2 |
at 2014-07-22 00:00 |